 |
akusell |
|
確かにスタン解除をアベにもというのは言いすぎだったかもしれませんね。そうなるとアベとプレで差ができるかもしれませんからね。
まぁ少しだけ話は変わるのですが、みなさんはダンがなぜPK特化種族と言われているかご存知でしょうか?
1次スキルが優秀だからというわけではありません。
クリティカルが強いからというわけでもありません。
ハイドというスキルがあり、相手に見えないで奇襲ができるからPK特化種族といわれていたわけです。
クリティカルに関してはナイトと%は一緒だったわけですからもし、クリティカル重視だからPK特化種族というのであればナイトもPK特化種族のひとつに入ってしまいますからね。
ハイドというスキルはそれほど優秀だったわけです。
では今はどうでしょうか?別にDEが強すぎるというわけではありません。しかし、PK特化種族の象徴とも言われたハイドによる奇襲が奪われた今、私はダンはもはやPK特化種族ではないと思っています。
DE以外には通じるではないかと思うかもしれませんけどね。 |
07.10.02
|
|
|
|
 |
ジザベル |
|
わーい伸びた伸びたw
なお氏の言う内容は言うなれば警告ですね
強化しすぎれば他にしわ寄せが行くにきまってる
プレのスタン回避をアヴェに!は反対します
これって何かを想像しません?
ディフェがロハブレスよこせというようなものでは?
職ごとの色を消すのは賛成できません
豊富なスタンがあるがスタン回避なし
スタンは少ないがスタン回避はあり
もしそれが通ると今度は
俺にロハブレスよこせ「ディフェ」
二刀でもチャージできるようにしろ「ガディ」
となりかねませんよね
当方がマスタリーのクリUPを提唱したのは
瞬=PTでも短剣でやってきてしょぼい最低ダメ
のイメージ払拭になればと考えます
ブーストがDE(特にWIZ)に撒けるならデストロイやリキャストが少ない範囲に対するクリ期待値も上がり
もし力セージならスピッターのクリ化も期待できるでしょうそうなればPTでも「不要ではなくなる」
種族背景から見ても「PTで必須」まであがるのはやりすぎであり世界観を壊すとおもわれます
WIZのアドテンパーが通常攻撃にも乗る現仕様は
攻撃の早いダンには恩恵があるとおもいます
どうもDEの弱体化も上がってるようなので
過ぎない程度の1案
ダークアイズ・クリ無効化のスキルの自分のみ適用
瞬ダンメインではないものから見たら
テンプラ―のリフレクションのほうが悪質に見えるのはキノセイでしょうかw |
07.10.02
|
|
|
|
 |
お猿の籠屋 |
|
akusellさん、「それと」となっているようですが後半の一部は
私宛のようなので一応
まずPKとPVは違うものだと思っています
そしてPKでは相変わらず強いと思いますがどうでしょうか?
また、akusellさんの解説で弱体化されたのは比較的対人向けの
スキルだとのことでしたが,それによってそれほど極端に狩が
しにくくなったようにも思えませんでした
新生ROHANというのは煎じ詰めればPKの制限もしくは抑制なので
PK特化の職業が不遇になるのは仕方のないことでしょう
だから狩をしやすくして欲しいといいたくなるのはわかりますが
選んだ時点でPK特化(Pv特化ではありません)であり、
PTにあまり向いていない職業であることをあることを
承知で選ばれたのだと思います |
07.10.02
|
|
|
|
 |
akusell |
|
↓の思っているですは思っているからですの間違いです。すみません。 |
07.10.01
|
|
|
|
 |
akusell |
|
なおたんさん、意味がわからない書き込みはできればお控えください。
きっとなにかカンに触ったところがあったかもしれませんが、あなたがしていることは単なる荒らしですよ。
それに自分だけ有利というわけではないですし、それに今まであげたすべてを強化しろというわけでもありません。
とりあえず、こうしたらどうだろうかという提案です。
1個でもそうしてもらえればうれしいなというだけの話です。
それに反対派の意見はいらないですというのもすでに注意されていて、わざわざ掘り返す必要はありません。
それと何か勘違いしているようですがPK特化種族だったとはいえ、なにもPTしたくないわけでもないです。
それなら、PKに特化してない種族は一切PKできないようにしろといってるようなものですよ。
PT支援職であるエルフやナイトはPvはできませんか?
エルフやナイトがPvに特化すると狩りが不便になりますか?
それにダンはPK特化種族なんだから文句いうなというのはそれほど強いのであればそれはPvが強いからしょうがないとあきらめもつくようなものですが、Pvは多種族に劣る、狩りもそこそこで少しばかり狩りを有利にしてという意見がどうしてダメなのかと思います。
主観にとらわれず、客観できるようにしたほうがいいと思いますよ。
ダンはPK特化種族というのにとらわれすぎて、なぜそれが以前の仕様に戻せ、強化しろと言われている原因がわかっているならそういうことは言わないと思います。
子供でないのであれば、不快があれば何でそうなのかと考えて書き込みをお願いしたいですね。主観にとらわれず、また客観もしすぎないというのは難しいかもしれませんが、それらを通じて明確なものが見えてきます。
私は不快に思うことなどはその理由をつけ、一切遠慮なく言わせてもらいます。
それによって、ロハンユーザーの意見がまとまりやすくなり、運営さんのほうで判断しやすくなり、そしてロハンがより楽しくできるようになると思っているです。 |
07.10.01
|
|
|
|
 |
ぱわぽいんと |
|
別スレにも書いたけど、PTでの役割分担が明確になるようなスキルの意味合いに全職を変更しないと、(ダンだけ変更しても)変化はないと思いますよ。
または、孤独なアサシンとするなら新生前のように(新生前は知らないけど)1vs1なら最強にして、Lv差10以下はPKできないようにするとかでしょうかね。
フルPTが、1人のダンにかなわないというが事実ならば、?な感じもするので。(一子相伝の暗殺拳じゃあるまいし)
ぶっちゃけ、完全なバランスがとれた状態と言うのはどういう状態か想像できないです。PvPなら誰もがどの職と戦っても引き分けになる状態とか?
ごちゃごちゃ書きましたが、PvP最強路線にするか、PTで役に立つ路線にするかで、スキルの改良方向も違ってくるのではないですかね?
そこの所はどうなんでしょうね。 |
07.10.01
|
|
|
|
 |
ふぉるごれ |
|
PK用???PK特化なw |
07.10.01
|
|
|
|
 |
お猿の籠屋 |
|
PK用の職業を選んでいながらPTでも遊びたいというのがそもそも間違っている気がしないでもない・・・ |
07.10.01
|
|
|
|
 |
3939 |
|
>akusellさん 佐竹誠さん
確かに自分の意見は度がすぎました。
ただわかってほしいのは、けしてダンをオールマイティな最強職にしたかったのではなく、PTでの需要が低い現状をどうにかしたく、他職と被っても強化して欲しいという願いからでした。
PTMでコメントに「和合あります」と書いてあるダンを見るといたたまれなくなります。
いろいろと不快な思いをさせてしまい、もうしわけございません。
失礼しました。 |
07.10.01
|
|
|
|
 |
佐竹誠 |
|
弱体化への同情すべき点はありますが、調子にのって信じられない案も出ている気が。
範囲でドーンとしたいなら、デカンかDEを選ぶべきでしょう。
PTで求められたいならエルフ、釣りをしたいならHE、おのおの役割があるのがMMOです。
バフなどの他人へもかけれるスキルなどの案や、トラップのHP上昇、PKでの立場向上は納得行きます。
実際にPvPの大会で、対人に強いとされたダンがほとんど勝利をつかめないのは、おかしいと思います。
ですがそれ以外のオールマイティさを求めてはダメでしょう。
範囲もうてて、他人へのバフもできて、ソロもうまくて、火力も高い。
そこまでしてダンを最強種族へ導きたいの?と思われても仕方ないことを言われている方も居ます。
どこをどう、なんのために向上してほしいのか。
そういった意見を言って居る方もきちんといますけれど、がむしゃらに強くしてほしいというのは信じられないです。
何かを得れば何かが劣るのが種族差でしょう。
Ptでは求められるエルフだって、ソロでの火力は最低です。
遠距離で釣りをできるHEは、防御に弱いです。
ナイトは固さに勝る分、火力でダンに劣ります。
ダンは範囲はないですが、単体火力は1,2位を争うほど強いです。
デカンは範囲は防御もありと強く感じられますが、変身できない時間が存在します。
DEも圧倒的な火力+PvP能力ですが、死ぬときはあっさり死にます。(少しばかり現状ではDEが優遇されてる気もしますが)
それがバランスであり、そのバランスのおかしい点ならば追求していいと思います。
ですがダンが弱体されたのが納得いかない、あきらかに弱い!というそういった一方意見だけで、ダンだけの強化を求めるのは間違っているでしょう。
それはエルフが、支援もできて火力もほしい。もしくはナイトが防御があるけど火力もほしい、といってるのと同じですよ。
そこのあたりをしっかり考えてから、その状況を維持した上での向上案を出したほうがいいんじゃないでしょうか? |
07.10.01
|
|
|