 |
redded |
|
わたしはお猿の篭屋さんと同じで、殺す前にお菓子をよこせうんぬん言ってからのPKでしたらハロウィンイベントをRPしてる良い人と判断します。お菓子もってないふりして最下級POT落とすだけでも喜んでくれるだろしね。
ただ、レベル上げしか頭にないレベル帯にしかけてもちょっとかわいそうではありますし、そもそも日本人になじみの無いハロウィンで
そういうRP行為をしたところで、脅しと受け取られたり迷惑行為とされたりと、イベントならではの行為に思われないのが両者にとって不幸かなと。
ほんとにお菓子欲しさの低レベルを狙ったPKであったら
普通に狩して買えよと言いたいですね。
気になるのはスレ主さんはPKされたあと狩場変えてるのだろうか?
ちなみに私はcβ青鯖時代は毎日中華と狩場争いでPKしあってました。 |
07.10.31
|
|
|
|
 |
x猫x |
|
高LVの方やPK経験者の方は 納得されているのでしょうが、当人にすれば相当なストレスだと思います。もし、脅されてお菓子類渡した事実があれば運営に報告すべきではないかと思います。弱者側にたって意見することこそが本来のROHAN愛好家?らしい行動ではないでしょうか? |
07.10.30
|
|
|
|
 |
銀河伝説18 |
|
puripen様
そうですね・・・。
普通に狩りやチャットを楽しむユーザーからしてみれば
そういったことは考えられないことですね。
ですが実際色々な方いらっしゃいますので様々な理由でPKを
楽しむ方たくさんいますからね^^;
そういったことを割り切って楽しく遊びたいですね^^ |
07.10.30
|
|
|
|
 |
お猿の籠屋 |
|
たぶん推測ですが・・・
「トリック オア トリート」(お菓子をくれなきゃいたずらするぞ)
というハロウィンに引っ掛けた(ROHAN風味の)ジョークだと思います
まあ個人的にはこのセリフ言ってからPKしかけてくるなら
面白い人だと思いますが、相手は選んで欲しいですね
さすがに30なったばかりの人ではジョークにならないでしょう |
07.10.30
|
|
|
|
 |
puripen |
|
銀河伝説18さん、お菓子をあげなければPKすると言うユーザー?
マジでそんなやついるんですか?
びっくりした@@そんな香ばしいのいるなんて初耳です。
くろくろ123さん、新規でやっと30なってPKされたらショックでしょうね。(PKゲームに慣れてなければ特にそうですよね)
でも、このゲームcβの頃からやってるけど今までいきなりPKされたのって赤ダンに数えるくらいしかないです。(5回あるかないか)
PK可能なゲームなんだけども、そんなときは気分を切り替えて。
そして、楽しんでください。
PKされることなんか普通にしてたらめったにないと思うからさ・・・多分。 |
07.10.30
|
|
|
|
 |
銀河伝説18 |
|
PK自体は仕様です。
また新生ROHANと呼ばれる前はPK推奨ゲームでした。
(今はどうなのかハッキリしませんが・・・)
昔の名残(?)としてPKは至る所で行われているかもしれませんね
くろくろ様は出会う相手が悪かったとしか言いようがないです。
お菓子をあげなければ相手をPKすると言うユーザーもいますが
そんな人ばかりではなく、人間性を重視した方たちも居ます。
低レベルのうちは世界観がまだまだ狭いので
PKなどがかなり目に付きますが高レベルになってくれば
世界観も広がり良いところや楽しいところが目に付くように
なってくると思います^^
PKは仕様ですが「個人の自由」なので気になさらず
強く楽しく頑張ってください^^ |
07.10.29
|
|
|
|
 |
郷田様 |
|
その行為は、迷惑行為ですね。
(運営に問い合わせるレベルではなくユーザー間ですが。)
その高レベルさんの名前をここに書いてもいいと思います。
他にもそういう迷惑を受けている人が居るかもしれません。
ちなみに、ハロウィンイベントで拾うお菓子は衣装をもらうためや、HPを回復するためにあります。
決してくろくろ123さんが言うような事はありえませんので、ご安心ください。
・連合サーバー名
・名前
・種族
など、書いてもらえると他の人も警戒できると思います。 |
07.10.29
|
|
|