 |
よさん |
|
画面はとまってるけど、裏では動いてる状況のようですね。
回線が先に切れてれば、ログアウトボタンでのログアウトも無効で回線切断メッセージがでると思う。
画面が乱れてるところから、性能不足ではなく、
グラフィックボードの熱暴走か、メモリ不良と予想。
GF5600で動作確認をした時、似たような状況から、冷却強化で多少安定しました。
ファンの動作・埃取り、PC内部のエアフロー確認をして見ては? |
07.11.03
|
|
|
|
 |
見捨てる店員 |
|
XP自体も調子悪そうなのでメモリーの容量よりも質の方が怪しいけどなw
HDDの容量とかの話はメインメモリーの話で他のスレでも書きまくったし
何度も書くの面倒。
マザボはasusで型式出してるんだしチップセットなどは聞かなくても分かると思うぞ。
あとグラボも6600無印なら256MBって所じゃないか?
ネット環境は結構気になるな。
ieが落ちた事によるエラーって書いているが
ieが落ちる原因のエラーと間違ってはいないだろうか。
|
07.11.02
|
|
|
|
 |
ハムくん |
|
あぁ、そうか!!
ハードディスクの空き容量は?
メモリ1Mじゃ結構スワップ発生してるんじゃね?
|
07.11.02
|
|
|
|
 |
ハムくん |
|
あとバルク品=粗悪品はちがう!
供給過剰でOEMからオーバーフローして
小売に流れただけーーーー!
一般的にリテール品は高価です。
小売り供給量いかんではバルクのほうが
高価だったりするけどw
|
07.11.02
|
|
|
|
 |
ハムくん |
|
>自作です。
>ペンティアム4:3Ghz
>メモリ :DDR2 512MB×2
>マザー :asus P5GD4
>グラボ :Geforce6600(ドライバは最新)
>WindowsXP SP2
情報は、もうちょい詳しく。
@チップセットは?
Aグラボのメモリは?
Bネット環境は? |
07.11.02
|
|
|
|
 |
yasutasuke |
|
oscar様>メモリーは確かにバルク品です。グラボいじって直らないようでしたらおっしゃるとおりリテール品にしようかと思います。
紅茶馬様>ですね、まずはグラボのドライバーを探して見ます。
皆様>グラボの更新、メモリーのチェックきっちりやってみます。どうも早速のご回答ありがとうございました。
|
07.10.30
|
|
|
|
 |
yasutasuke |
|
見捨てる神様>@&AROHAN落ちたあとの4bit画面でもIEは起動しネットに繋がります。がすぐにIEがエラーをはいて落ちます。
BROHAN落ちたあと、管理画面で確認したところアプリログとシステムログにはIEが落ちたことによるエラーしか記載されておりません。あと、ウイルスバスターはROHAN開始前に落としておりますし、winUpdateは手動設定しております。やっぱり残りはグラボですかね。
爆弾さま>1時間かけて掃除しましたwファンが静かになっただけでした><
|
07.10.30
|
|
|
|
 |
紅茶馬 |
|
1個づつ確認してみたらどうだろか?(@@;
グラボのドライバーをまずアンインストールして
再度インストールしてみるのはどかな?
|
07.10.30
|
|
|
|
 |
oscarstein |
|
使用しているメモリはバルク品を購入ですか?
もしそうならメモリの不具合も考えられます。
DDR2はバルク品の質がものすごくよろしくないので・・・
memtestなどで調べてみてもエラーがなかったりすることがあるのですが、実際にゲームをするとスレ主さんのような症状が発生してたことがありました。(経験者)
もしバルク品を使っているなら、リテール品を購入することをお勧めいたします。 |
07.10.30
|
|
|
|
 |
爆弾じじい |
|
電源・CPU・CPU廻りのコンデンサに埃溜まってない? |
07.10.30
|
|
|