|
|
|
 |
 |
見捨てる店員 |
|
スペックも確かに不足はしているけどそれだけが原因じゃないと思います。
スペック的にそこまでの症状は出にくいかと。
セーフモードっぽい画面っていう症状は幾つかありますが
ローハンがネット接続切れで落ちてるっぽいので
@ローハン落ちた後、再起しないとネットがまるっきり繋がらない
A光などは再起せずに接続手順踏んで接続okと出てもサイト閲覧等も出来ない場合
Bmp3再生や他のサービスプログラムも応答なしorサービス停止
↑当てはまるなら
svchost、system32系のサービスエラー出て無いでしょうか?
あれ系のエラーが出た場合はウィンドウズのタスクバーなど灰色っぽくなり減色表示っぽくなりますが。
前にも他のスレで何回か書きましたが、コンピューターの管理画面でのシステムログとアプリログに赤文字の警告でてれば不具合出てるという事で確認して見ては?
sys32でのエラー対処は検索してみればそれなりに出てくると思いますが
XPのSP2はセキュリティーソフトが悪さしていたりプリンタのドライバーのせいだったりと多種多様。
ウィンドウズの自動アップデートoff、リモートアシストoff(最初onですか普通使いたくない)、時刻の同期(自動調整)offで直ったり詳細設定の変更での調整で直ったりもします。
後はブラスター系のウィルスやグラボの調子が悪いなども考えられますが、少ない情報でのトラブルシューティングだとこんな感じ。
症状としては腑に落ちない点もありますのでエラーのログでも見ないと流石に解らない。回線関連かグラボな気はしますが。 |
07.10.30
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|