直剛
自分は命令が処理できませんってでます;;
07.11.06
アクアナイン
これは人から聞いた話なのですがインターネットオプションから閲覧履歴の削除→すべて削除で改善するという人もいます。 07.11.02
イプネフェル
インプフェルとは たぶん私のことだと思うので返答を。
私の場合 運営からはこのような返答でした
 インターネットエクスプローラーのアクセス許可設定を
フルアクセスへ変更することで症状が改善される場合がございます。
フルアクセスにつきましては、お客様の自己責任にてお願いいたします。
フルアクセスにつきましては、お客様のマニュアルをお読みいただき
ご利用いただきますようお願いいたします。
ときました。あとウイルスバスターは特に悪いことはないはずです ただ上記のこれは 危険をどれくらいともなくのか予想もつかないので 全くお勧めしません
07.11.01
こにたん74
皆さん回答ありがとうございます。
おぢはんさん>私も最初はそう思って全部のアイテム項目を試したので すがやはり無理でした、空欄(スペース)になってないかも確認済み です。
ってかさん>それは私と同じ症状ですね;;実は私も過去に1度だけ見 れたことがありました。ただ私の場合は再起動してもかなりの確率で 見れない(1%ないかも;;)なので、最近は再起動しなくなりまし た。できれば再起動しなくても出来るような環境にしたいです。
インピフェルさん>過去にも出てたんですね。早速全部確認してきまし た。気になる点が一つあったのですがIEとはInternet Explorerの事で すよね?私のPCはIEの詳細を見てみるとLunch Internet Explorer   Browserとなっているのですが、これはどれにあたるのでしょうか?? 全然違うこと言ってたらごめんなさい。またそこに載ってあったIEを 起動したままというのも試したのですが、出来ませんでした;;
鳥帽子さん、インプフェルさん>やはりセキュリティーを切るしかない みたいですね。ですが、私PC音痴なので、どこをどう切ったらいいの か分りません;;アドバイスをできればお願いします。ちなみにウイ ルスバスター2007を使っています。よろしくお願いします。
07.11.01
烏帽子
私の場合、XP IE6で同じ症状でした。IE7に変え、ノートン切ると高確率でアイテムリストをみる事ができます。

アイテムリストのページが複数ある場合、次のページを見ようとすると[検索されたデータがありません]になりやすいです。その時はクリック連打で解決しております。

セキュリティが絡んでいるので「こにたん74」さんの自己責任となりますが、買い物をする時だけ、常駐をすべて切ってみてはいかがでしょうか?
07.11.01
イプネフェル
えーと これは検索すれば過去に出ていた問題ですが IE7にROHANが対応していないから 見れないということらしいです。VISTで見れる人は運がいいのか セキュリティとかをいじってあるのか自分にはわかりません
ただ 自分も運営に聞いた際に 「セキュリティを全てOFFにしてみてください」というような回答をもらったのですが それは無理と思ったので VISTに完全対応になるのを待ってるとこですね
07.11.01
ってか
俺もvistaだけど同じ症状で見れないときと、見れるときがある。
XPでも起きる人は起きるらしい。
再起すれば見えるーって言われたよ。
07.11.01
おぢはん
[検索されたデータがありません]と出るなら、正に探しているアイテムが委託所には無いんだよね。
無いものは買う事が出来ない。これしか回答が出ないと思うけど…?

もしかしたらアイテム名が正しくない・アイテム名と特徴が一致しない・アイテムの種類が一致していない等ではないだろうか?
検索欄を全て空欄にして検索ボタンを押し、データが出てくるなら検索方法に何か間違いがあると思うよ。

俺もアイテム名を販売者の名前欄に入力するミスを連発してた時期があったよ。
07.11.01
こにたん74
実は、これは今に始まった事では無くて、最初にINしたときからずっとなんです。最初は見事に騙されて、あぁここって利用されてないんだなって思ってましたが、最近みんな利用してるという事実を知って、私も利用したいなと思うようになったんです。
 ポップアップや、クリーンアップ、セキュリティーもいじったのですが一向に直らず、もう私の力ではどうしようも無いので、どうか皆さんアドバイスお願いします。
07.11.01
yoshika
俺も最初インした時は検索できませんになったけど・・・登録は出来たんで、単にそのアイテムがなかっただけかと^^;長い時間のメンテだったからかなぁ、くらいに思ってました。 07.11.01
コメント