akusell
正直、そこまで読むことはできないですが、私ならばルーインをして相手が近距離ならトランスフォーメーションで罠を壊すことを阻止しようとします。まぁ、逆でもいいですね。魔法職の場合はかなり軟くなっていると想像できるのでよっぽどHPに振ってない限りは大抵倒せそうな気もしますが。
しかし、もし破壊されたのならば、リキャスト時間まで耐えること前提で、サイレンス、パウチなどスタン類で時間稼ぎでしょうか。
その間にタイマーを仕掛け、スタン中なら通常ダメ+タイマートラップでの罠でHPを少しでも減らせPOTを使わせる。サイレンスの場合は、近距離職ならば罠を壊そうとしている間に少しでも相手のHPを減らすことですかね。
正直、ヒムはエドウィン相手じゃきつく、ルーインを壊されたら勝機が一気に減るのでどう壊されないようにするかが大事に思えます。
07.11.03
ジザベル
akusell氏おつかれさまです
併用不可まではわかったんですが
ルーインでDEF下げてからのデモリ
その後罠割れたらタイマーってありでしょうかね?
罠割れてもDEF下がったときに与えたダメの50%で持続あたえれそうなんですが(もってないから仮説ですがね)
07.11.03
うるとじゃんぷ
自分もヒムダンやってます。
やっとダブルサイキックを覚えて
モンスターに対しては相当食らわせることが出来ます。
ダン同士
ヒム対スンとかだと
攻撃が当たらないor当たっても効かない
です

AKUSEIIさんの情報参考になります><
07.11.02
akusell
PvPならスンダンてのが一番早そうですが、ルーイントラップで相手の防御力を50%落とせばヒムでもある程度勝機はありますよ。
まぁ、壊されなければですが・・・。
あと、範囲から逃げられるのはPSで抑えるしかありませんが・・・。
そういう点でスンダンしかないと断言されるのはどうかと思いますね。
07.11.02
4m5n
強化エド相手なら、普通攻撃は30ぐらい、サイキックでも300ぐらいいけるかな。つまり、PVPなら、スンダンしかない。 07.11.02
トゥルティーア
長々とおつかれさまです。 

大変参考になりました!!!ありがとうございます。サブでやってみようかなと思いますwww  

ヒム人口が増えるといいですね。
07.11.02
akusell
トラップが併用できないのは知りませんでしたね。
そこはすみません。
私のヒムダンならば、1次スキルはインベノム5、バリィ6、モータル7、サイキックファントム6、ファントムクロウ6、デッドリーブロー7、デスブロー6、マナバーン6。
他職に分けるのと余計なステータス振りを避けるためにクイック6ですかね。Pv目的ならサイレンスとコンフュージョンパウチに1ずつ振るのも悪くないです。
ヒムでアベにいく場合は、ダブルサイキックファントム、カタールマスタリー、ヘルスバーンは必須です。
Pv向けにするならデスコール、チェンジマインド、スィサイド。
力吸収するという利点で、スチールストレングストラップですね。

プレデターならば、カタールマスタリー、デモリッション、タイマートラップ、プレミアムスラッシュです。
Pv向きとしてトランスフォーメーション、アウェアネス、ルーイントラップ7ですね。
あとはハイドスプリット、これは振る場合サドンアタックを6か7にする必要がありますが、ヒムダンなら十分する価値があります。
ロイヤルマスクは旧ロハン時代ではクリティカルダメが上がるという話があったのですが、現時点でそんな話は聞かないので振る必要はないと私は思っています。

あくまで例ですので、参考程度になさってください。
これはこうしたほうがいい、あれはいらないというなれば別にそうしてもらってもかまいません。
ダンの中でヒムダンはほとんど見かけなくなりましたから少しでも増えればと思い書かせてもらいました。
長文長々と失礼しました。
07.11.02
トゥルティーア
ヒムダンのです^^; 07.11.01
akusell
それは、ヒムダン?
それともスンダンですか?
07.11.01
トゥルティーア
ご親切に長い説明文ありがとうです。結構参考になりました! 後一つ聞きたいことがあるとすれば、スキル降り!! 人それぞれだと思いますが、どういう風に取るのかなーと思ってw  気に障るようでしたら、結構です(´・ω・`) 07.11.01
コメント