 |
fenecce |
|
そもそも商圏とれるようなギルドはすでにギルド金庫に大量に
資金もあるし、資金の送金もできるほどクロンを保有してると
思うのですが・・・それで資金がない低レベルから搾取するのは
ちょっとやりすぎかと |
07.11.05
|
|
|
|
 |
AQUA993 |
|
リアルでも税金払ってゲームでもなんてねw
税率は0%も設定できるようにはするべきだと思います。
お金より名誉というアピール方法にもなるしね。 |
07.11.05
|
|
|
|
 |
のりさん0726 |
|
私も同意見です。
新規、初心者には厳しすぎるのでは?私は始めて3ヶ月経ちますがそれでも厳しいです。販売だけでも税金なくしてください。
両方は厳しすぎです。 |
07.11.05
|
|
|
|
 |
アイン57 |
|
新ギルドシステムになって完成度高くなったかな〜と思ったら、この税金システムのせいでまたゲームをダメにしてますね。 |
07.11.04
|
|
|
|
 |
しんとん |
|
狩りして帰ってNPC売りするときなんか値段が違うなと思ったら・・・タウン戦買ったギルドに払ってたなんて、何かせっかく得たものを知らないとこに持っていかれるなんて嫌な感じしたね。町の売り上げからとって欲しかったよー |
07.11.04
|
|
|
|
 |
つかれた |
|
少なくとも昨日のタウン戦に出た人達は 税金での収入とかじゃなく
「栄誉」を求めたはず。
税金での収益のデータがない上に どの程度のGスキルで勝てるのかなど
打算的な事は判らなかったはずだし。
この税金システムは そうやって得た「栄誉」をさえも汚しているのではないかな?
税率を0%に設定できないがために「勝利者は儲かるからいいよな」 みたいに言われて 求めた栄冠を正当に評価されてないんじゃないでしょうか?
税金問題で今回の勝者ギルドもまた ある意味被害者と言えるのではないですか?
まぁ・・・税率上げてるギルドは別でしょうけどね・・・
|
07.11.04
|
|
|
|
 |
未琴 |
|
これって勝ったギルドのギルメンも負担するのかな・・・・・
負担なるなら戻すとか。 |
07.11.04
|
|
|
|
 |
タラコサン |
|
MMOの基本は嫌ならやるなでしょうか?
NPCだけでなくPC個々が色々な工夫してそのゲームの楽しみ方を見つけてる部分も多分にあると思いますが
今回は勝った私の周りでさえひいてる人が多くこのゲームじたいが過疎で終了をはやめるのを危惧してる人が多いので問題提起させていただきました
ましてや初めからあるルールではなく突然にあらわれ多数の人が不満を持っている制度ですから改善の余地はあると思うのです
運営が全てでユーザーの意見なんて関係無いというのであればアンケートなどとるはずもないですしね
儲けにつながる制度導入するのは運営として当然でしょうが
長期的でなく短期に拝金制度を乱発されるともう先がないと決定してるのかと勘ぐってしまいますね |
07.11.04
|
|
|
|
 |
うるとじゃんぷ |
|
高いアイテムほど税の負担がキツイですね・・ |
07.11.04
|
|
|
|
 |
mazisyan |
|
まあMMOの基本だけど嫌ならやるなですよね
ユーザーの減少が目に見えて現れないと運営側は
「騒いでるのは一部だけで大多数には受け入れられている」
としか判断できないでしょうし
文句言いながらもログインしてるようじゃ運営側を動かすのは無理だと思います
本当に改善を望んでいる人は、アンインストールして静かに過疎を待つのが一番の近道なんじゃないでしょうか
|
07.11.04
|
|
|