Blue12
タウンには出ていないんですが、同じくこの税金は不満です。
出れない人もいるわけですから、税金がいやなら勝てばいいという考え方は不満です。買うだけならともかく、売却までとられるとか…。
更にそれにおけるギルドの収入を考えると、タウン戦争での負担が小さすぎるかと思います。参加料が50k+ギルドスキル(任意)で、収入は軽く数十m〜数百mですか?実際いくらくらい入るかは知りませんが……。
格差を広げるだけの設定ですし、購入だけならそれなりに努力すれば減らせますが、売却となると別です。
さらにあまりに報酬が大きすぎると、勝利ギルドは得たお金により更に課金アイテムなどで強くなり、他は勝てなくなるとの悪循環。
せめて20%上限でなく、5%くらいまでにしか設定できないようにしてほしいものです。(それでもものすごい収入でしょうし)

全地域が全部税金ていうのもいやですねー。
他地域よりアイテムは高くなるけれど、誰にも税金を納めることの無い中立地帯なんかがほしいです。
それならたとえそこが多少行くのにめんどうでも、そこに行って私は売り買いしますよー。
本当にこのシステムは、タウンに関係なく遊んでいきたいと思っているユーザーをないがしろにしすぎです。
もう少し考えてほしいものですね……。
07.11.04
おぢはん
徴収システム自体は仕様だし、圧政に反発する起爆剤として今後のタウン戦に不可欠な要素と受け止めるしか無い様な気が…。

ただ…税金って言い方だから違和感があるんだよ。
徴収されたクロンが地域の活性化に役立つ物(必要経費)なら良しと考えるけど、覇者ギルドだけの恩恵だからね。
JpaneseVersionは[年貢]って呼称の方がしっくりくる。

POTは反復クエやドロップでなんとか賄えるけど、矢やボルトは購入しか手が無いのは、新たなるHE虐めだ。
07.11.04
m(_ _)m
余りにも考えが浅はかなシステムですよね。↓のかたが仰るとおり、売った場合、買った場合の双方に負荷はさせずに その料金とは別に勝利ギルドに対してクロンを支払うのが三方良しとは思わなかったのでしょうか・・・運営さん、もう少しユーザー側にたったUPをしないと 引退とか増えて本当に運営自体きつくなりますよ・・・ 07.11.04
棟区
&gt 「GMは神」とよく言われますが、運営も「ロハ」なのでしょうか?

基本無料だから「ロハ」なんじゃない?
07.11.04
エロ大王
連合1カイノンにて不買運動 座り込みデモ始めました。
(人はあまり居ないですが、税率10%なので・・・
初心者・庶民・弱小ギルドにも優しいROHANを希望し頑張ります!
07.11.04
カキ氷
私は観戦側者でしたが、カクカクせずちゃんと動いていました。
以前のエルス港近くで開催されたイベントとは
人数の密集度こそ違いましたが、そこは評価できるかと。
タウン戦は大きな不具合もなく、大勢の推測を裏切りました。

しかしながら、税金システム。
某巨大掲示板も公式BBSにも珍しく不満ばかりです。
本家では旨く言ってるシステムかもしれませんが…。

吸収OPが付いていない方、特に現在低Lvの方が今までと勝手が変わり
辛くなること請け合い。
新規で入ってくる方は、よくわからずNPCにいらない物売って
『Cron溜まらない…こんなものなのかな』ってなると予想。

07.11.04
水玉
&gt新規の獲得には結びつかないものだと思うのですが

税金制定後に始める新規ならそれが「普通」だから大丈夫だと思いますよ。
ただ、今までやっていたユーザーは結構嫌な気分になってるかと。
潮時だと休止・引退する人も中にはいるかもしれませんね。
07.11.04
イシシュウ
正直POT代すら稼ぐのもままならなくなるようじゃ、
ソロがきつくなりましたね・・・・・。

PTもそうすぐに行ける環境じゃありませんし。

まぁ一応70近辺はあるのでドロップでなんとかなりますが・・・・・。
07.11.04
タラコサン
やはりそうですよね・・・
負け犬の遠吠えなんて煽る人もいるでしょうがタウン戦に出ていない人もかなりの数いるわけで
ギルドメンバーの生活リズムでタウン戦の時間に人が集まらないって事もあるでしょうし・・・
仕様だとつっぱねるかも知れませんが始めたばかりの人が訳もわからず他人にお金を貢ぐ仕様のゲーム楽しいと思うでしょうか?
20%なんて新規の人がやっとためたアイテム1万クロン分が8000ですよ・・・さらにPOTや装備も買わないといけないのにさらに20%上乗せ・・・
スキル石などのドロップ率も下がってるようですし
これはもうモールアイテムをゲーム内で売って遊ぶしかないという事でしょうかね・・・
07.11.04
hai3
パルタルカ税率20%になってたが!!
移住だな
07.11.04
コメント