 |
シェルヴェーシャ |
|
ヴィクトリアスアーマーに関しては基本的にはちよせさんの意見に賛成です。
同盟に権益を上げてしまうと大手同士で組んで必勝のチームを構成する可能性の方が高いと思います。
現状2鯖の話ですが、大手がきちんと分散しているお陰で過去3回とも勝利を収めたギルドが存在せず、上の下辺りのギルドでも勝利する可能性がある状態です。
同盟でもヴィクトリアスアーマーがもらえるのだとすると、大手同士が手を組むことを促進してしまうと思います(行われているのかは知りませんが、税金に関しては話し合いで分配もできるわけですし)。 |
07.11.23
|
|
|
|
 |
ちよせ |
|
私は同盟ギルドに対してのメリットは現状のままでよいと思います。
同盟ギルドにもアーマー配布ということになると、大手ギルド同士
の同盟が一層加速されそうで。
そうなると、タウン戦で勝つにはどこか大手に所属するしか可能性が
無くなってしまいます。
配布するアーマーの数に制限をつける(例:勝利ギルドには20個、
同盟ギルドには10個)などと組み合わせての変更なら賛成です。
あくまで個人的な嗜好なんですが、ギルドの巨大化はあまり楽しい
ものとは思えないので、こんな意見になってしまいました。 |
07.11.22
|
|
|
|
 |
イプネフェル |
|
最初に同じスレ書いたときに賛同してくれる方少なかったから 変更されそうにないなと思ったのですが、 もうちょっとたって増えていけば変更されるかもしれないですね |
07.11.22
|
|
|
|
 |
デカン34 |
|
これはゲーム内でもよく聞く事ですね。
実際私も知り合いも皆同様の要望を運営に送ってますし、皆さんも送ってみましょう。
まだ始まったばかりだし、色々変更して欲しいところとかあると思います。
色んな考えがあるでしょうが、皆が意見出していけばもっとタウンが楽しいものになると思うので。 |
07.11.22
|
|
|
|
 |
けんたろう- |
|
タウン戦についての同盟のありかたは、そのシステムを見直してもらいたいと思います。
同盟をを組んでいるギルドがタウン戦を戦う場合、どちらかがメインで
片方が支援という形になることもあると思われます。
通常、同盟とは同じチームであるべきなのですが、今回のシステムでは
別々にカウントされるので、支援するにもどうしたらいいのかわからない
といった状況となります。
(敵を半分削って倒すのはメインギルド? ベースも途中まで削って最後はメインギルド?)
本来の同盟関係をタウン戦に組み入れるためにも、メインのギルドと
支援のギルドを申請できるようにできればと思います。
その後、カウントは全てメインのギルドに加算されれば、支援も非常に
わかりやすくなります。もちろんアーマーは同盟の両ギルドの参加者が
取得できるのが自然です。
同盟は、大規模なギルドの独占を崩すような楽しみもあるので、こうした
システムの見直しをしていただければ、タウン戦もより面白いものになる
でしょうし、ギルド同盟もより活発になるのではと思います。
|
07.11.21
|
|
|
|
 |
isaak |
|
同意です。
便乗するとヴィクトリアス・アーマーのグラを血盟(ナイトの場合)の色違いから全く別の新規デザインにしてほしいですね。
その方が参戦する方々のやる気も出ると思います。 |
07.11.21
|
|
|
|
 |
あやぽん |
|
同意ですね。
ただ、ギルメンてだけで全員着れるってのはナンセンスだと思います。
逆に同盟ギルドであっても、参戦した人間にもヴィクトリアアーマーor別の防具(ex.ヴィクトリアアーマーより少し弱い物とか)が配布されてもいいような気がしますね。 |
07.11.21
|
|
|
|
 |
ぶれんどこーひー |
|
同盟ギルドで配布もいいけどさ・・・
そのギルドメンバー全員もらえるってシステム見直したほうがよくね?
韓国仕様の参戦した者だけってほうがいいと思うがね。
本当に貢献し、戦った者だけが着れるアーマーってことで。 |
07.11.21
|
|
|