wheel
ボルフィードさんに2票w
安直ではないですね。
スキルシュミレーターは攻略とは直接結びつかないと思います。
攻略サイトなどを見て、それに従ってスキルを振る。
そういった行為の方がよっぽど安直では無いでしょうか?
07.12.14
みにすかさん
ボルフィールドさんに一票。

爆弾じじいさんの言うこともわかるが、ゲーム内での試行錯誤を楽しめるのは、実際には一部のヘビーユーザーに限られると思う。

その他大勢のユーザーにはありがたいと思うのだか。
07.12.13
ボルフィード
別に安直ではないと思います。
一見した感じだとスキルシミュレータという名称の通り、目標LVまでのスキル振りをシミュレートできるっていうだけのようですし。
ハングルは読めないので他に機能があるのかは分かりませんが、スキル振りのシミュレートだけなら、攻略方法でも誰かに決められたわけでもないですし、キャラ育成の面白みが無くなるわけではないと思います。
むしろ逆に事前に試行錯誤ができるわけで、目標もできますし、育成が楽しめるようになるという利点があるかと思います。

楽しみ方は人それぞれですので、こういうのを使うのは嫌だ!という方は使わなければいいだけなので、あるに越したことはないんじゃないかと思いますよ。
私には作れないですが・・・。
07.12.13
爆弾じじい
安直だね。
攻略方法が公式HPにあるようでは、RPG(キャラ育成)の面白みが無くなるよ。
誰かに決められた通り、よりも、試行錯誤の繰り返しの方が楽しめるんじゃないかな。
07.12.13
コメント