各務悠
規約を読んでから書き込みました?>スレ主さん
ゲーム内の不都合で課金アイテムが消滅したとしても、一切責任取らないって明記してあるよ。
(他のオンゲーも、だいたい同じことが明記してある)
つまり、補償を求めるのは、す・じ・ち・が・い♪
契約書にサインするときは、ちゃんと全部読んでからにした方が良いよ。

うるぴんさんも書いてるけど、対処される前に勝手に捨てたんだから、その意味でも「猫をレンジで乾かそうとした」のと同じレベルのクレーマー。
確率勝負のBIG5に2万も突っ込めるなら、もう一度欲しいアイテムを買えば良かったんだし。
実際対処されたんだし、それまで待てずに捨てたのはスレ主さんの意志の弱さでしょう?
(あるいはギャンブルのしすぎで熱くなっていたか)

クレームを付けるなら、確率勝負のBIG5に2万もつぎ込んだ自分に言った方が早いと思うよ。
07.12.24
華弦詩
まぁ、この時期はクレーマーが多発する時期ですしね
ある程度は無視していいんじゃないですか
この程度のことは、はっきりいって自己責任としかいえませんしねぇ

なんでいっきにそこまで、買うかわからんけど

うちの課長も言ってましたよ
現代の日本はクレーマー10万人世代だから、クレームがでても9割はクレームとしては理不尽な内容だって
そこまで怒りがおきてるなら直接、弁護士にでも相談したら?
はっきりいうとここの運営は他よりいいし、運営に腹立つなら別のMMOに移ればいいだけのこと
07.12.24
ボルフィード
「11個以上のものはインベントリ内のものを取り出さないと取り出せない」という告知が更新情報でされていたわけですから、その告知以降にポンポンBIG5を回して以前に買ったアイテムが取り出せなくなったのは自己責任でしょう?
石版の成長系はともかく、成長等の使用するまで効果が出ないアイテムだったら事前に取り出しておくことも出来たはずです。
07.12.24
umidayo
kitaraさんは自分が小学生と告白してるのかな?w

あれですね、熱くなると幾ら遣ったかとか正常思考出来なくなるから怖いよね。


ほどほどにね・・・・ってレス内容と違う話になってるきがする。

システムの欠陥か〜どうなんだろ?消費者センターに相談してみれば?レス主さん。
07.12.24
小夜子
クレームつけたくなるのも納得の課金モール内容なので
「BIGはやらない」
「課金はよっぽど欲しいアイテムのみ」
「ゲーム内通貨で買える課金アイテムはゲーム内で貯めて買う」
と決めてやってます。

我慢できるなら買わずにやるのが1番だよね・・こゆことになるから。
07.12.24
ひかるる
まあ あれさ。とりあえずBIG5が あ た ら な さ す ぎ るからこうゆうことになるんだ。んむ。
1万円つかってHIT0て。

先週は2回でHITだったのに。ムラあるね
07.12.24
kitara
小学生のあつまりか・・・・
基準が自分に合わせて小学生が出てきたのかねw

やっぱ冬休みだねー
07.12.24
のびのび
批判している方々は小学生の集まりか?

アイテムを捨てたことについては、自己責任で捨てたのだから保証出来るわけないだろって?

期間のあるアイテムを10個以上買う、またはガチャで当選して11個目で使いたいアイテムがあった場合、何かを捨てなければ取り出せないのは、あきらかに欠陥があったわけだろ?

ユーザによく見ないと判らないような告知?(したかどうか知らんが)したにせよ、欠陥があったのしって売っていたわけだ。
インベントリ拡張が企画からテストまで1日か2日で終わるとは思えないのでその間は保証請求されても文句言えないと思うけど?

まっ本格的に訴訟を起こすならだけどね。

そもそも日本は消費者保護が優先されるのだよ。
07.12.24
ぶれんどこーひー
ぜんっぜん関係ねぇけどよ
 
スレ主、句読点のつけ方 ちとおかしくね・・?w
 
スマン、気になったから書いてみただけだwwww
07.12.24
ミーラ
ようするにクレーマーっていうやつですね(笑)
この手の人には、運営側の味方になるような事は
いくら、理論付けて言っても効果ないですよw

それでも(釣りでも)書き込んじゃいますが

自分から、自主的に捨てたアイテムを補償してくれっていうのは
筋違いというやつですね。

いくら、前のアイテムが取り出せないと言ってもBIG5に2万も
使える人なら、杯を捨ててまで必要としてるアイテムをもう一度
買えばいいだけです。

和合、成長なら余分にあっても困る代物ではありませんね。
補償とか、出てくる頭ならもっと働かせて大事な大事な杯を
捨てないでおく方法を考えればいいのでは?

それが、考えられずにただ単純に捨てる事しか思いつかなかった
貴方の責任ですね。

そして、前に買ったやつは対処されるまで我慢して待ってれば
よい話だったでしょう。

取り出しの不便さが、ずっと対処されずに放置されてるなら
そういう事での意見ならわかりますが、今回の事は理解ができません。

これは、運営側が詐欺等や補償といった類の物ではなくて
スレ主が自分の愚かさを他人のせいにしているだけですね。
07.12.24
コメント