みやちゃ
他人の装備を勝手に処分したとき、被害者の対応によっては検察に送検され裁判所で裁かれます。これは被害者に落ち度のあった場合でも問題ありません。

個人的にアカウント共有することは規約で禁止されてることとはいえ、規約と法律は別ですから、実際に被害があれば歴然とした犯罪になると思っています。犯罪として認めてもらうために使う時間と労力さえいとわなければ、今回のようなケースも少なくなるのではないでしょうか。それと法律は被害者を保護・救済してくれるものではなく、その知識をもち使うことではじめて効果があるものです。

最後に警察庁のハイテク犯罪対策室のホームページのアドレスと、オンラインゲームの被害で書類送検された記事の抜粋を載せておきます。

■ 警察庁ハイテク犯罪対策室
http://www.npa.go.jp/cyber/

■ 他人のIDでオンラインゲーム、高校生を書類送検
世界的に人気の対戦型オンラインゲーム「リネージュ」に他人のIDと
パスワードを使って接続したとして、富山県警ハイテク犯罪対策室などは
8日、福岡県内の男子高校生(16)を不正アクセス禁止法違反の疑いで
富山地検に書類送検した。

調べによると、高校生は昨年8月、オンラインゲームに会員登録していた
富山県小杉町の男子大学生(22)のIDとパスワードを使ってゲームに
不正アクセスした疑い。その上で、大学生がゲーム中で獲得した盾などの
アイテムを自分のものにした上、大学生のゲームキャラクターを消すなどした。

高校生は、調べに対し「大学生が自分よりも多くのアイテムを持っていたので、
うらやましかった。ゲームのことなので、警察も捜査しないと思っていた」と
供述しているという。
IDとパスワードは、大学生が「リネージュ」を話題にしたインターネットの
掲示板に質問を出した際、高校生が「教えるために必要」と返信し、大学生
自らが教えていた。

「リネージュ」の日本人会員管理会社によると、このゲームは、城を奪うために
仲間とともに敵と戦うロールプレイングゲームで、全世界で約600万人が
会員登録。ゲームをするには、専用のIDとパスワードを登録する必要がある。
08.01.20
ボルフィード
詳しそうなのでみやちゃさんに純粋に質問を。
(以下に記述する状況はスレ主の文面から想像した状況です。)

ある目的のためにアカウントを「共有」する必要があり、IDおよびパスワードを教えた。その後、パスワードを変更する機会があったにも関わらず変更はしなかった。
そのため、アカウントおよびそれに類するキャラクターやアイテムは未だ共有された状態にあり、双方に所有権がある。
ということにはならないのでしょうか?

みやちゃさんの仰る事例は、「不正アクセス禁止法違反の疑いで書類送検した」とあるため、ゲーム内キャラクターやアイテム云々ではなく、「他人のアカウントID・パスワードを悪意を持って聞き出し、アカウントにアクセスした」という点が問題になったのだと思うのですが。
教えてくれと言われて教えたのではなく、本人が進んで教えたのであれば、そのアカウントおよびキャラクター・アイテムは共有のものであり自由に使用できる、という考えは浅はかなのでしょうか?
(本人から進んで教えたとはどこにも書いてませんが、あくまでそういう状況で、という意味で。。。)
08.01.20
ボルフィード
前科1犯付けてしまえるわけがない。
IDとパスワードを教えアカウントを共有した時点で、そこにある情報を共有しているということですので、そのアカウントのキャラクターやアイテムをどう使おうが自由でしょう。
「盗む」という表現を使っていること自体間違っている気がします。
また、文章から装備を処分されたのは共有していた時期からある程度の時間が経っているものと見受けられます。
共有の目的がなんだったのかは知りませんが、その目的を果たした後にパスワードは変更したのか?変更していないのであれば何故変更しなかったのか?

そもそも、このような問題が発生する恐れがあるからこそ利用規約として設けてあり、それを守らずに不利益が発生したからと警察に行っても門前払いされて終わりでしょう。
08.01.20
G3-MK2
盗られた物に有料販売アイテムがあるかないか、のようなきがするな。
あるなら警察に告訴状作成しに行って、前科1犯付けてしまえるよ。
08.01.20
西の魔王
ID/パスワードを教えて居ないならば確かに犯罪ですが、教えてしまい、尚且つアカウント共有時期があったのならば、犯罪にはならないでしょう。

カウント共有は規約違反ですが、法的にみても、共有していのですから双方の共有財産的な扱いになる筈です。

そして、その友人のアカウントにあったアイテムなどがその共有者が収集した物という可能性も否定できません。
(つまり、取られた以前にそもそもその共有者の物であり、知り合いが嘘を付いてゴネている可能性もある)

いずれにしても、双方で決着を付けるしか無いでしょう。
08.01.20
ボルフィード
アカウント共有は規約違反。罪になるわけがない。
悪いのはID・パスワードを教えてアカウントを共有していた知り合いの方でしょう。
08.01.20
イシシュウ
そもそも共有する意味がわからない・・・・・。 08.01.20
レチア
これって普通に犯罪ですよ? 08.01.20
爆弾じじい
IDとPASSを他人に教える人なんて居るんだねぇ…。
じじいビックリ!
キャッシュカードと暗証番号を他人に渡して、「勝手にお金を引き出された」なんて警察に言っても、門前払いでしょ。
その知り合いって、世の中舐めすぎてない?
気の毒っちゃあ気の毒だけどね。
利用規約の第8条をよく読んでみる事をお奨めするね。
08.01.20
アクネ
アカウントを共有した事が罪です。 08.01.20
コメント