 |
みるるみ |
|
歓喜の殿堂で行なわれる GMイベントは 13日・15日・17日
誓約の殿堂は 14日・16日となっています
でも これって・・
18〜20日にウェディングドレスを買った人は 結婚式は ナシ? |
08.02.13
|
|
|
|
 |
ぶれんどこーひー |
|
【追記】
イベントカレンダー見たら判るんだが・・・
今月のイベントって全部洋装の「歓喜の殿堂」?
和装の「誓約の殿堂」完成してねぇのか・・?w
こりゃ・・後日 和装結婚衣裳と誓約の殿堂での挙式実装ありそうだな・・・
|
08.02.13
|
|
|
|
 |
ぶれんどこーひー |
|
そもそも根本的に「結婚システム」ではないだろこれ
GMイベントをシステムとは言わんだろ普通
申し込みフォームから申し込んだり、某ゲームみたく式場前に掲示板置いて○月○日 何時〜式場使いたいですとか
いつでも出きるようにしておくのが「システム」なんじゃねぇの?
この結婚「イベント」、今後もずっとしていくのかどうかも判らないしな。
結婚衣裳着なくても参加できますって注意書きある以上はウェディング衣装販売終わってからもイベントは定期的に行いますよって事なのか?
そこらへんハッキリして貰わないと、この期を逃したらって人が殺到しかねないし・・・
結婚式でサーバーダウン もしくは 酷いラグのなか式 なんてマヌケすぎるぞ |
08.02.13
|
|
|
|
 |
みるるみ |
|
GMイベントによる結婚式って・・・
過去に話題になった新興宗教(統一○○)の合同結婚式ですか? |
08.02.13
|
|
|
|
 |
砂沙美 |
|
無料配布だけじゃ、なっとくしないだろ?
2700円分のRP付じゃないとなw
ウェディングドレス、ミニスカートとかも導入してほしいな!
あれじゃ、ダークエルフの普段着とかわらんw
|
08.02.13
|
|
|
|
 |
まりす |
|
私は当時のウェディングドレスを5,500RPで買いましたし、買ったフレもいっぱいいました。
コスの期限が切れた頃に結婚システム実装して、ウェディングドレスを着て結婚式を挙げたい人は再度全く同じグラのものを買わされるわけですか・・・
ものすごい悪徳商法ですね><
|
08.02.13
|
|
|
|
 |
テルミン |
|
儲けるだけ儲けて撤収 アイテム課金制のMMOのお決まりパターン
他のアイテム課金制のネトゲみても思うが、運営へただよなぁ
目先の儲けにとらわれすぎ まぁ儲けて潰すってんならそれが一番かw
本当にユーザー萎えさすのがお上手でwwwwwwwwwwww |
08.02.13
|
|
|
|
 |
エハンズ |
|
俺は当時はまだROHANやってなかったけど、爆弾じじいさんの言う2度とは手に入らない、ってキャッチフレーズが本当ならせめて、当時購入者には無料提供すべきだと思うな。
それでも当時5000円で購入者した人が納得するかわからんが、そういう細かな気配りが大事だと思うんだがね。 |
08.02.13
|
|
|
|
 |
fdsfjlaa |
|
コスの値段が安くなってしかも永久ならいいんじゃね?w
進歩したじゃねえか
古代商人の遺産や魂のお守りやリレイズストーンよりましじゃねかw |
08.02.13
|
|
|
|
 |
もも15 |
|
水玉さん
更新情報のところには書いてありますね。
実際のところどうでしょう?
買ってないから分かりませんが、今までの永久コスは何らかのステ補正付いていたので、おそらく付いてるんじゃないかなと思います。
あと、値段が、2220円でしたね。よく見てませんでしたw
|
08.02.13
|
|
|