 |
のびのび |
|
先日運営に利用規約第11条1)のつきまといや不快感を与える行動につい
てどのような行為が該当するかを問い合わせました。
結果:判断基準は教えられない、また処罰や対応内容も教えられない。
とのことでした、処罰や対応内容が教えられないのは当然だと思いま
す、しかしユーザが承認する利用規約の該当基準を教えられないとは?
保険会社が約款の説明を拒否するようなものです。
しかし、これって利用規約の説明拒否は違法なんじゃないのかな?
本来運営が行うべきBOT退治も手錠を「買わせて」ユーザにやらせる
し、最近対応(粘着PKしかり)なにか間違ってませんか運営殿。
|
08.02.23
|
|
|
|
 |
マデラス |
|
もうPKについて語っても、もはや意味が無いでしょう。
前スレで散々語っていますが、嫌がらせ目的でゲームやっている人達もいるのです。
嫌がらせが生きがいで、ゲームやっている人もいるんです。
ギルドスキルでPKカウントされないスキルすらあります、このゲームはPK超推奨なので、PKは誰にも止められないのです。
運営にPKをいくら訴えても絶対動きません、どんなモラル悪いプレイヤーでも放置しますから、要するに何でもありなんです。
PKが嫌なら、もう別ゲーム行くしか方法が無いでしょう。
「MMO総合研究所」ってサイトがありまして、色々なMMOの情報が載っています。
その中から自分に合ったゲームを探すのがいいでしょう。 |
08.02.23
|
|
|
|
 |
クミクミ |
|
ユーザー間で、そういうのは解決しろってんなら 直接そいつを 訴えてやればいいさ 可能かどうかしらんが それしかないやろ運営動かんのなら |
08.02.23
|
|
|
|
 |
イシシュウ |
|
>V−30さん
>迷惑行為の基準
過去スレにあったかもですが、
システムの範囲内であればユーザー間の話し合いで〜とも取れるユーザーからの内容があったように思います。
ようは営業妨害、システム外に飛び出す騒動でもなければ、迷惑じゃないって事なんじゃないでしょうか?
※超個人的な意見ですけど・・・・・。 |
08.02.23
|
|
|
|
 |
砂沙美 |
|
連合1サバに移ったら? |
08.02.23
|
|
|
|
 |
V-30 |
|
スレ主の願いが叶いPK出来なくなったとしましょう
PK出来ない代わりに狩場で粘着されるようになり
周りのMOBを全て狩られるようになりましたとさ
はっきり言って労力の無駄ですが相手が何を求めて
いるかが問題です
Lvが90にもなりマゾくなり他人に対しての嫌がらせで
優越感を求めているのなら、経験地がマイナスになろうと
もPKは続けるし、邪魔をし、返り討ちして楽しむのが
彼らのステイタスなんですよ
まともに相手をするだけ時間の無駄になってしまいますね
迷惑行為の基準をどのように考えているのか運営に聞いた方が
早いと思われます |
08.02.23
|
|
|
|
 |
てんしくん |
|
PKは狩りを邪魔してLV上げ、印章を無駄にさせようというのが目的の1つであると思うのでそれは狙われますね。
jangoさんは某ギルドと敵対ギルドではないのでしょうか?
それならば言わずと仕方ない事だと思います。もしくはPTメンバーに1人でも敵対ギルドの人間がいれば同じく襲われるでしょう。
もしどちらでもないのでしたら粘着はされないでしょうから通り魔的に考えて場所を変えるなりしてはどうでしょうか。
あと美味しい狩場というのは某ギルドでなくても狙われますし、赤Dや赤DKの巡回ルートに入ってますから頭に入れてた方いいですね。
|
08.02.23
|
|
|