|
SROWN |
|
四次短剣抽出
矢の消費46%・・・赤玉1個
命中+20・・・黄玉1個
近距離3%・・・最下級1個
力+3・・・最下級1個
はいはい
んで?泣き言だなぁって言う奴はどんな抽出でどれだけ成果
出したわけ?
自分で行った結果とそこから導いた結論を例にして言ってくれ
抽出のぬるさを教えてくれよ
そういう結論に達した方法があるんだろ?
ぜひ、俺にご教授してくれよ
|
08.11.20
|
|
|
|
|
大里隆 |
|
抽出Opが難しいとかは泣き言だなあ 抽出OPが生成きついって事で完成品で儲ける為のコンテンツじゃなくてあくまで対価を支払っての生産品という事がはっきりしたし(アクセのみ)中級1個30Mって試算の人いたけどちょうど対価に見合ってるじゃないですか 強化できるわけだしそれぐらいじゃないですかね
上級、最上級にしてもそうだと思いますよ 上級、最上級ぐらいの既製品を買おうとしたら何百Mもかかるわけじゃないですか それぐらいの元手でやっとできるって事ですよ だから始まってまだそんなたってないのに作ろうというほうが間違ってるんじゃないですかねえ アクセ以外の生産品についてはやっぱ基本性能を同レベル合成品と最低同じで期限なくして努力次第で合成品最高補正を超える生産品ができるようになればいいとおもうんですがねえ |
08.11.20
|
|
|
|
|
炯々 |
|
すまん、生産じゃなく、製作・強化のミス |
08.11.20
|
|
|
|
|
炯々 |
|
ところで聞きたいんだが、生産要素に運要素って干渉してくるか分かる?
運要素ってなんのこっちゃって事ならスルーしてくれてかまわん
あくまで「運要素」って言葉自体は、一番分かりやすいだろうということで勝手に用いてる
|
08.11.20
|
|
|
|
|
ネアテミス |
|
長いので1度切りましたが
試行回数・・・普通から言うと
見捨てる店員の言ってる事は間違って無いと思う・・・
試行回数多くやった方が(ロハンは抜かすかも知れないがww)
成功確率は増えて当然だと思う
それは初心者でもそれなりに出来無くない鬼ゲーとかをやってると思う
試行回数3000回で1ランク上がるとかその系ネ
そういうのは金もそんなにかからんし集めるのが大変なだけだが
ロハンの様に冒険にも金大量・生産するにも加工で最低1発1k
もしかしたらレアはタダだったかもしれないけど
等だと初心者〜中級者辺りまではかなーり厳しく聞こえる
それでも廃の速度には勝てないだろうが
数をこなす事は出きるけどね |
08.11.19
|
|
|
|
|
ネアテミス |
|
見捨てる店員に
一部の廃が持ってるから自分も持ってて当然って感覚の人は
少ないと思う・・・それは廃と廃の考えかと
仮に初心者が露店で4次ユニとかを見たとして
それを初心者が普通に自分も持ってる姿を想像する奴はいないだろう
イイナー・・・と指をしゃぶってるのが普通かと
廃と廃なら片方が持ってるなら自分も同じ位なのだから
持てるだろう・・・感はあるかもね
文章的にまー見捨てる店員は廃なのだろうが・・・
試行回数や実践の数々の文章からみるに
|
08.11.19
|
|
|
|
|
ネアテミス |
|
2日見てない内に結構燃えてたんだなww |
08.11.19
|
|
|
|
|
見捨てる店員 |
|
頭装備だけどさ
普通に見れるフルフェイスのヘルムタイプと女キャラ用にサークレットとか普通の発想できないのかねえw
センス悪くて買う気にすらならないw |
08.11.19
|
|
|
|
|
SROWN |
|
俺は上級以上の設計図ゴミばっかだからなぁ
製作LV上げる過程で出来たものでテキトウに強化したり
精霊契約したりして遊んでいたw
製作LVも上級になった時点で開店休業w
いらないもの作るために材料消費しても意味無いし、現仕様で
無理して最上級に上げるメリットないしね
コスというかアイテム全ての帰属性とっぱらっちゃえばいいんだよ。
飽きたら売りに出せばいいかって手軽さがあればコスはもっと
売れる。プレイヤーの利便性優先で考えれば当たり前の話。
限定発売を安易に再販したりとコレクション性を運営自身が無意味な
ものにしてしまった以上、金庫圧迫の無用の長物と化しているからな。
価格的にもまったく魅力ない
最近のルーレット付き頭とか見てると単に利益優先してるだけだろ。
カボチャは一個しか買わなかったけどヘンなの出なくてよかったw
|
08.11.18
|
|
|
|
|
炯々 |
|
コスのアカウント移動も似たようなことがいえる
アカウント間移動可能ということは、運営が1ユーザーに複数のアカウントを持たせることを同意前提でやることになる、それならばわざわざ課金アイテムデータ間の移動問題をリスクを避け、アカウントのパイプを結んだほうが他のイベントなどにしても対応しやすい(ホットメールで言うところのアカウントリンクといった感じ)
そうでなければアカウントの多重自体を禁止し、製作キャラクター数を増加させるほうが運営としては管理しやすいだろう
中途半端な状態で新たにシステムに手をつけようとするから問題が出てくる |
08.11.18
|
|
|