| 
                            
                              | 
                                  
                                    |  | アクネ |  | 過疎? 
 「ロハンに熱中するあまり、死者続出!」
 
 なんてニュースになったら、
 「うはwwやってみてぇwwww」
 って反応になるんじゃないの?
 
 死者が出るほど面白ければの話だけどね・・・
 | 09.03.26 
 |   
										          |  |  | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 
                            
                              | 
                                  
                                    |  | 砂沙美 |  | 他人のことを気にする必要ないというけど 死人とかでたら成人指定される可能性もあると思うよw
 
 そしたら、過疎加速だよねw
 | 09.03.24 
 |   
										          |  |  | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 
                            
                              | 
                                  
                                    |  | 小麦♪ |  | また、1日以上効果が続く物はこのゲームに限らず。それ以外にも ・効果が7日間の成長
 ・持続時間が7日間の精霊石
 ・持続時間が30日のエンシェントスキル強化ストーン
 ・使用期限が30日の乗り物やペット
 効力が7日もあるからといって7日間不眠でやる必要はないし、
 極端に30日持続するエンシェ石を使ったからといって
 30日間寝不足状態で頑張る必要も無いですよね。
 
 結果的に、ゲームが原因で極度な視力低下を招いてしまったり、
 ひどい場合死に至ってしまった場合でも、その子を管理する親、
 その親自身の子への躾や教えが足りなかったのが問題。
 また厳しく教えても言う事を聞かなかった子供は、最初から人間に
 向いていなかったんだと思います。
 
 レネリーさん自身、ちゃんと健康を管理しながらゲームを
 しているんでしょうから、自分の子や身内以外の他人にまで、
 健康管理を促す事はしなくて大丈夫だと思います。
 命の危険を感じたら、自ずと睡眠を取るでしょうからね。
 | 09.03.24 
 |   
										          |  |  | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 
                            
                              | 
                                  
                                    |  | 小麦♪ |  | >死人が出てしまったら 韓国の高校生が、休息を取らず長時間連続でゲームをした事で
 過労死に至ってしまった事件は過去にあります。
 日本でもそれがニュースになった。新聞の記事にも。…でも、
 >形だけでも示したほうがいい気がする
 私はその必要は無いと思いますね。
 「聞かない人は何を言っても聞かない」とそちらも書いている通りで…
 ゲーム機本体の製造販売業などは「過度の使用は人体への悪影響」と
 注意書きをするようになっていますけど、ソフトウェア業は
 全くといって良いほど注意書きをしません。
 あくまで「機器を使う上での注意」であって、問題はソフトではない。
 ソフトウェアで注意書きをする必要があるものは
 グロテスク、どっきり、点滅、振動などの表現や機能を使う物。
 書く必要が無い、また義務付けられて居ないものは基本書かないので、
 「使う人が責任持って健康管理してください」が定着してます。
 そういった健康管理に関する注意書きが無いのは、ROHANの
 運営さん方に限った事ではないのです。
 | 09.03.24 
 |   
										          |  |  | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 
                            
                              | 
                                  
                                    |  | プレコール |  | ついでにロハン以上に高いゲームが何なのか教えて下さい。 | 09.03.24 
 |   
										          |  |  | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 
                            
                              | 
                                  
                                    |  | プレコール |  | ロハンの成長課金は間違いなく高いでしょう。 それ以上高いのを例にとっても無意味。
 
 だから新規の定着にも問題有なわけで
 | 09.03.24 
 |   
										          |  |  | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 
                            
                              | 
                                  
                                    |  | すっぴん丸 |  | 4時間和合とか2時間和合とか1時間和合とか あるのに1時間ごとに15分休むの?w
 
 | 09.03.23 
 |   
										          |  |  | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 
                            
                              | 
                                  
                                    |  | レネリー |  | 追記:コピペしたようなプレイ上の注意事項がどこかに記載してあったらすみません・・・・・私の認識不足ですm(__)m ある場合は場所教えてください^^
 
 | 09.03.23 
 |   
										          |  |  | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 
                            
                              | 
                                  
                                    |  | レネリー |  | 皆様書き込みありがとうございました。 まぁ自己責任というのは普通に考えてわかるんですが、運営側に健康を思いやる配慮があったらいいなってのが本音です。
 欲を言えば、ログイン時間で消化可能になれば最高ですが、まぁそれは都合が良すぎるのもわかってます。もし変わったら、エンシェ石とかも変えろって話になっちゃって運営の収入落ちちゃいますしね。
 
 自己責任とはいえ、24時間フルに頑張っちゃう熱中プレイやって、最悪死人でも出た日には、、、やっぱ悲しいじゃないですか。
 
 3日間継続物をフルに活用するぜー!!!っと頑張って燃え尽きて死亡
 自己責任といえども、親族等が、身内の恥も省みずに運営側へ責任転嫁し、「長時間プレイしてしまうアイテムを販売するからだ!」なんて訴えが起こったりしたら、、、やじゃないですかw
 某社のこんにゃくゼリーの訴訟みたく、、、いないとも限りませんよ。
 私はそんなプレイはしませんが。。。
 
 守らない人はどう注意しても守らないとは思いますが、ちゃんと適度に休みなさいよーって形だけでも示したほうがいい気がするのは私だけけかなー・・・。
 
 以下コピペ(他のネットゲームより)
 
 注意事項
 プレイする際は、時間を決めて時々休憩を取るようにお願いします。
 長時間ゲームをするときは、1時間に15分程度の休憩をお勧めします。
 目が疲れてきたときは、すぐにゲームを中止するか、早めに休憩を取るようにお願いします。
 また、休憩中はできるだけ立ったり歩くなどして、リフレッシュするように体を動かすことをおすすめします。
 プレイする際は部屋を明るくして、モニターに近すぎないようにお願いします。
 ごく稀に、光の刺激を受けたり点滅を繰り返す画面を見ていると、一時的に筋肉の痙攣や意識の喪失などの症状を起こす方がいらっしゃいます。
 こうした経験のある方は、事前に医師とご相談いただけますようお願いします。
 できるだけ無理のない姿勢でのプレイをおすすめします。
 長時間、無理な姿勢を続けることは、人体への傷害、苦痛、疲労の原因となる場合があります。
 お酒を飲んでいるとき、睡眠不足のときはゲームをしないようにお願いします。
 ゲーム中、画面を見ていてめまい、はき気、疲れなどを感じた場合は、すぐにゲームを中止し、医師とご相談する事をお勧めします。
 
 | 09.03.23 
 |   
										          |  |  | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 
                            
                              | 
                                  
                                    |  | すっぴん丸 |  | 健康の話しは、死人でもでればニュースのネタになるだろうけどなw | 09.03.23 
 |   
										          |  |  |