|
週末に一瞬「レベル上げのお手伝いします」とかってスレ立ってることあるけど、そこ覗いてIP抜かれちゃってたりして・・・違うのかもしれないけど。 |
10.06.03
|
|
|
|
|
私も、サブのアカウントが2つやられたっぽいです。IDそのものを認識してくれないようなので、モロモロ転売後、アカウント毎削除されてるかもしれません。一応運営に確認メールは出してみましたが、もはや一からキャラ育てる気にも、倉庫にあった素材をまた集める気にもなれません。 |
10.06.01
|
|
|
|
|
警察より先に消費者生活センターに相談したほうがいいです
他ゲーで赤ハックされたときにすぐ対応ししてくれました |
10.05.28
|
|
|
|
|
以前、アカハックが一般に囁かれてた時期に、自分とPTしてたフレがリアルタイムでハック仕掛けられたことがある。
サブアカの方にアクセスしてきた模様で、IDとパスは突破されたが携帯認証が突破できなかったとのこと。
以後、俺も携帯認証を導入した経緯がある。ハックされて困る人はやっとくといいと思うよ。 |
10.05.27
|
|
|
|
|
確かに垢ハックにしろ盗難にしろ自己防衛は大事ですね。
しかし会社に問題がある場合は自己防衛にも限度がありますね。
とある人気MMO AIONは垢ハックがあったため1度だけアイテム復旧という救済処置をとってました。大変な仕事だと思いますが非常にすごいと思いました。
しかしynkの運営はなにかあるとすぐ規約規約と都合良い時は規約にのっとって(略)のテンプレートを返すのに、ユーザー同士での召喚ボス妨害等のは規約無視してますね。
アイテムも保存石考えるとリアルマネーでも相当な金額になります。
例えば最上級+5アクセを複数+ベド+5次武器の時点でリアルマネーにすると高額です。こういったことから1度は救済処置をするのもいいと思いますけどね。まだ私は垢ハックの経験ないですが、されたらやはり嫌です。
自己防衛もノートンや危険な物はクリックしないよう努力しますが、運営側に落ち度があればそれも意味をなしません。
特に【こちらのynkの運営は、過去に一度GMがボス狩で職権乱用する】といった問題があったのも事実です。
|
10.05.27
|
|
|
|
|
こういう事態を考慮してパスワード変更やらのイベントしてるんだと思う
スレ主の知り合いは変更したのかな?
なんにせよ、自己防衛はするに越したことはない
最近ネトゲ全般でアカハックはやってるからな
安心ログインもあることだしやれることはしたのがいいと思う |
10.05.27
|
|
|
|
|
ヨンダ?
案の定怪しげなROHAN系サイトでも見て抜かれたんだろうよ
運営のバイト
確かゲームオンという糞運営だったか?
基本チョン系が運営母体の所なんてその手のことはあって当然と考えましょう。運営自体が犯人なんてことはざらにあるし上記のダメオンは調べればすぐに出てくる。Wikiでも一読すればそれこそ簡単に(笑
UNKは?と聞かれたら残念ながら母体はチョン系列
これで迷宮入り確定です。おめでとう!そして運営も補填はしないだろうから引退確定フラグ。
されるほうも悪いが、するほうはもっと悪い。
君達はそんな運営に金を落としているんだということをお忘れなく |
10.05.26
|
|
|
|
|
2鯖でもこの間垢ハックありましたね |
10.05.26
|
|
|
|
|
運営さんで中華バイト雇ってたりして・・・
セキュリティも何も、バイトがユーザ情報不正利用してた、というのが他MMOの運営でもありましたねー |
10.05.26
|
|
|
|
|
それは非常に残念な事ですね。
ゲームデータ中にアイテムの取引履歴があれば、追って行く事は可能なのでしょうが。。
取引が不正な他人によって行われた事を証明できないので、スレ主さんの言う通り難しいですね。
対策としては、本人以外がログインできないようにするのが一番と思います。
運営から対策法は提供されていると思いますが、簡単にいくつか挙げます。
・ID・パスワードをメモしない。
・IDからパスワードを推測できないものにする。(同じIDを設定しない)
・ID、パスワードを他人に教えない。
・ぞろ目、同じ文字の羅列などの簡単なパスワードにしない。
・携帯認証を設定する。
最後のは携帯持っていない人は難しいですが、設定すると本人以外は100ログインできないと思います。
そうでなくとも、他を守ればほぼ確実に他人はログインできません。 |
10.05.25
|
|
|