縲舌た繧ヲ繝ォ繝ッ繝シ繧ォ繝シ縲大ーら畑繧、繧ウ繝ゥ繧、繧カ繝シ莉倥″繧ケ繧ッ繝シ繝ォ �� 繝ュ繝�け 繝舌Φ繝峨い繝舌ち繝シ譁ー隕丞ョ溯」�シ�縲舌ム繝シ繧ッ繧イ繝シ繝槭�譛亥�蠖ォ蛻サ蟶ォ縲第ュ」蠑上し繝シ繝薙せ髢句ァ�
HOME > コミュニティ > 自由掲示板
 :統合前のニックネーム
   イボルブ状態での戦い方 08.12.03
作成者 vhimev ヒット数 2796

イボルブ状態での戦い方・スキルの回し方についてです。

wikiなどで必要スキルが、
・イボルブ
・ムービングシャドウ
・ゼンカウンター
(パッシブは省略
↑足りないものありましたら補足おねがいします。

なのはわかったのですが、「シャドウ中はスキルを使わないほうがいい」と書いてあったので、これらのスキルをどう回していけばいいのか。と疑問に思いました。

範囲での乱獲をする場合、まずはイボルブ状態になってから、パッシブのマントルで敵を集めてから次に、
1、ゼンカウンター→シャドウ→ゼンカウンター(シャドウ効果中に)→・・・。
なのか、
2、ゼンカウンター→シャドウ→ゼンカウンター(シャドウが切れてから)→・・・。
なのか。どちらが効率がいいのでしょうか?

当方まだ転職前で実際に検証できないので質問しました。
よろしくおねがいします。